2025.9.1
2026年の干支「午(うま)」のお酒ができました。
\新しい一年の始まりを、花春とともに。/
2026年の干支、「午」の限定ラベルが出来ました。
新年のご挨拶にはもちろん、新しい一年を迎えるめでたい日に。
寒造りした原酒をじっくりと低温熟成させた、うまさの広がりと喉越しの良さが楽しめる新春にふさわしい純米吟醸酒です。
2026年の干支、午は強い大地を駆ける馬の姿から「前進と飛躍」を表します。
太陽が真上に昇り、一年で最も勢いのある時期にあたる午は、物事が大きく発展し、エネルギーに満ちて進んでいく年になると言われています。
新しい一年の始まりを、花春干支ラベルとともに、お楽しみ下さい。
商品のご購入はこちらから(公式オンラインショップ)
商品のご購入はこちらから(花春公式楽天ショップ)

▲ お知らせ一覧に戻る
花春のこだわり
「飲むほどに、酔うほどに」心が安らぐ。
1718年(享保3年)に創業以来、
「香りやさしく、口当たりやわらかく、きれいな味わい、のどごしの良さ」を求め、地元会津産米を自社精米し、会津に根ざす日本酒を蔵人一丸となり醸しています。
会社概要
「会津のよさは酒の良さ」
四方を山々に囲まれた会津地方は、一斉に花々の開く春、蒸し暑い夏、紅葉の美しい秋、雪深く寒さ厳しい冬の四季が、里から山へ、山から里へと足早に移ろい、変化にとんだ自然から豊かな恵みが与えられています。
商品一覧
瓶に詰めているのは、想いです。
丹精込めて技を尽くして、
美味いと褒められるよう、
楽しくて笑顔が咲くよう、
大事に育てたお酒です。
幾万本お届けしてきた
伝統の味、
花春の味です。
